サウナの楽しみ方は、きっと多様化する。そのひとつに、お茶とのリンクがあればいい | 塩谷歩波
SNSでも話題になった作品『銭湯図解』や、ドキュメンタリー番組への出演などから、塩谷さんと“絵”や“お風呂”の結びつきについてのエピソードは、知っている人も少なくないはず。サウナとお茶の世界がリンクする瞬間をぜひ覗いていってくださいね。
SNSでも話題になった作品『銭湯図解』や、ドキュメンタリー番組への出演などから、塩谷さんと“絵”や“お風呂”の結びつきについてのエピソードは、知っている人も少なくないはず。サウナとお茶の世界がリンクする瞬間をぜひ覗いていってくださいね。
東京・永福町にオープンした『中華可菜飯店(ちゅうかかなはんてん)』。フードクリエーター五十嵐可菜さんの健全でヘルシーな中華料理が魅力です。フードロスの観点から完全予約制。コースの内容は1カ月ごとに変わり、旬の味を楽しむことができます。
モデルとして活躍されているKAINO Yuさんは、日本茶のブランド「SA THÉ SA THÉ(サテサテ)」のブランドオーナーでもあります。ブランドを立ち上げたYuさんが教えてくれたのは、小さい頃から何気なく飲んでいたお茶の思い出でした。
10%OFFクーポンをプレゼント
ニュースレター登録で10%OFFクーポンをプレゼント中